白蟻

こんばんは、ながゴローです。

今朝はいつものように半袖で家を出たら、

冬並みに寒くてびっくり。。

一月半前までは暑くてたまらなかったのに、

凄い差です。

本当に秋を通り越して冬って感じの気温に驚きました。

明日の朝は更に冷えるかもと天気予報が言ってました。

寒さ対策を十分にされてお休みくださいとも。

さて、今日は先日ウッドデッキ改修工事を行ったお宅にて、

解体を行ったデッキに白蟻がいたよと作業担当者より報告があったので調査しました。

白蟻は基本的にダイレクトに建物内部に侵入することはなく、

土や家の周りの腐ったウッドデッキなどを介して侵入してきます。

その時に蟻道という道を造って侵入してくるのです。

今回は解体したウッドデッキには白蟻はいたもののそこの部分からの侵入ではなく、

土からエアコンの配管の取り出し口からの侵入でした。

コンクリートの角からパイプの方に向かって蟻道があるのがわかります。

蟻道を壊すとやはり中から白蟻が出てきます。

今回見つかった白蟻の種類はヤマトシロアリという種類の白蟻でした。

もちろん床下にも入り処理、食害部も。屋外の土壌も処理させて頂きました。

家の周りに腐った木々などを置くのは本当によくないと改めて思った次第です。

白蟻チェック及びシロアリ駆除。防蟻処理のお見積もりは無料で行っていますので、

お気軽にお問い合わせください。